› 武雄三樹物語 › 長寿食

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年09月15日

長寿食の心得





サガテレビかちかちワイドで『武雄三樹まいり』を放送していただきました。

9月13日放送『ゆうたろうにまかせんしゃい』


当日は、毎年おなじみの『長寿食』をご用意。

長寿食とは、季節のものを、その素材を活かしたお料理として
いただくことこそが基本。

とうがん、レンコン、きゅうりなどの他にも
この時期ならではの味

オクラのおかかあえ
いちじくのワイン煮
モロヘイヤのいそべあえ・・・など 夏ならではのメニューとなりました。

さて、本番 今年の長寿食はどんなメニューとなりますでしょう?

大楠さんとの出逢いを楽しみ、そのパワーを頂きながら
12キロを楽しんで歩いてきてくださると嬉しいです!

ご案内はまもなく!

  


Posted by 武雄三樹物語 at 16:53Comments(0)長寿食

2009年07月07日

わかきのこ



●「武雄三樹まいり」の三つの祈りのひとつが、「人生の長寿(健康で長生き)」です。
そのための「長寿食」の研究も「武雄三樹物語」のテーマのひとつです。
●今春若木町に創設された「きのこ工房」を訪問しました。その名も「わかきのこ」。
(ナイス!なネーミング)。場所は川古の大楠の近くです。
●小ぶりながら、香豊なキノコが栽培されたました。



●山内町の「ムキタケ」ともに、「武雄特産きのこ」となるでしょう!



                         ciao-e


  


Posted by 武雄三樹物語 at 15:31Comments(1)長寿食

2009年07月06日

平成18年9月23日の武雄三樹まいりの長寿食









  


Posted by 武雄三樹物語 at 00:00Comments(0)長寿食

2009年07月05日

平成18年7月23日武雄三樹まいりの長寿食

7月には早朝三樹まいりを行い、そのため朝がゆとなりました。


しろがゆ


十三穀がゆ クコの実入り


おかゆのトッピング  


Posted by 武雄三樹物語 at 02:12Comments(0)長寿食

2009年07月04日

平成17年11月3日武雄三樹まいりの長寿食







  


Posted by 武雄三樹物語 at 03:03Comments(0)長寿食

2009年07月03日

平成16年11月3日武雄三樹まいりの長寿食


おにしめ(車麩・昆布・高野豆腐・椎茸)
レンコンと豚肉の煮物
卵焼き


黒米のおはぎ
黒米のおにぎり
十三穀米のおにぎり
白飯のおにぎり
茄子と豚肉とこんにゃくの味噌煮



長寿ケーキ(バター・卵・不使用)
(オーガニックスイーツ)

  


Posted by 武雄三樹物語 at 04:09Comments(0)長寿食