› 武雄三樹物語 › 武雄三樹物語 › 武雄三樹まいりの風景

2009年06月11日

武雄三樹まいりの風景



武雄三樹物語のメンバーからメールが届きました。
「とっても素敵なものを見つけたよ!」と。

今年1月、大雪の中に武雄三樹まいりなさった方が、
その時のお写真の数々をYouTubeにアップされたものです。

選曲も素敵です♪


拝見しているうちに、とても穏やかな気持ちになりました。
こんな風に武雄の三樹を想ってくださっていること、
とても嬉しかったので・・こちらで、皆さんにもご紹介します。

nabetatuさま、ありがとうございました(^-^)。





※写真は、塚崎の大楠です(2009年5月31日撮影)。


by みずぽん



同じカテゴリー(武雄三樹物語)の記事画像
facebookページのご案内
ライアーと三樹紙芝居。
三千年後の未来に向かって
配信一覧その4(東北・北海道)
配信一覧その3(東京・北関東・南関東)
配信一覧その2(近畿・北陸・東海・信越)
同じカテゴリー(武雄三樹物語)の記事
 facebookページのご案内 (2012-07-05 17:23)
 ライアーと三樹紙芝居。 (2012-05-19 19:43)
 三千年後の未来に向かって (2012-05-18 16:17)
 配信一覧その4(東北・北海道) (2012-03-12 12:59)
 配信一覧その3(東京・北関東・南関東) (2012-03-12 12:07)
 配信一覧その2(近畿・北陸・東海・信越) (2012-03-12 10:57)

Posted by 武雄三樹物語 at 12:45│Comments(4)武雄三樹物語
この記事へのコメント
すごいですね~♪
これは写真を加工してあるのでないですか?ビデオカメラでなくてもデジタルカメラの写真でできそうですね!
Posted by yunta at 2009年06月12日 11:20
ほんと素敵ですよね(^-^)♪
動画もいいけれど、こんなふうに一枚いちまいをゆっくりと眺められるのも、とてもいいですね。
Posted by みずぽん at 2009年06月16日 08:31
ゆずぽん様
お返事が遅れて申し訳ありません。
ご丁寧なメールありがとうございました。
わたしのYouTube作品「武雄三樹まいり」の掲載ありがとうございます。
実は、ちょっとした難病にかかり5/25から急遽入院し治療に努めていましたが、
やっと7/7に退院することができました。
現在は、通院リハビリと自宅自主トレに励んでいます。
元気になりましたら また、YouTubeに投稿できることを楽しみにしています。
重ねてお返事の遅れたことをお詫びします。
nabetatu
Posted by nabetatu at 2009年07月17日 16:19
nabetatu様
その後、お体の具合はいかがですか?
大変な状況の中にいらっしゃるとは知らず、
長々とメールを送ってしまい失礼いたしました。

nabetatu様の作品に出逢えたことに、仲間の皆が心から感動しました。
一県民の方が「武雄三樹まいり」をご存知でいてくださること。
しかもそれを、このように暖かく発信してくださっていること。

地道にコツコツと武雄三樹活動に励み続けていこうと、仲間で手を取り合っていた矢先のことでしたので、
見えない暖かな掌で背中を押していただいたようで・・ジーンとしました。

このご縁に、深く感謝しております。

nabetatu様のお身体の事が気がかりですが、
いつの日か、武雄の地でお会いできますことを
心より楽しみにしております。
Posted by みずぽん at 2009年07月26日 09:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。