› 武雄三樹物語 › 緑からのメッセージ › 武雄の生活者として【巨樹のささやき】

2010年03月18日

武雄の生活者として【巨樹のささやき】

3月13日(土)
庭木信昌氏【巨樹のささやき】
たくさんの市民の皆さんに
ご参加いただきましてありがとうございました。

庭木氏のお話から以下・・・


日本人は森の民だった
自然の恵みをうけ生きてきた

109万5000回の太陽を拝んだ
3000年の巨樹たち

御船山 神の山
人工林や竹林、自然林に包まれた
武雄の大楠

小高いシイの木の森の中
昔は山のような巨木であった
塚崎の大楠

住宅と田畑に囲まれながら
単木でも元気でたくましい
川古の大楠

祈りの対象として
そのどれもが祠をもつ

それぞれの大楠が持つ
巨樹・異形のパワー

そばに立って感じてごらんなさい
イメージしてごらんなさい

縄文人の思い
通り過ぎていった歴史上の人物たちの思い
そばで祈り暮らしてきた先人たちの思い

ムクロジの木
縄文アラカシの木
黒尾の大銀杏
黒髪山の夫婦岩と楓
庭園の江戸彼岸桜
馬場の桜
庭木ダムの一目一万本の桜

世代交替しながら
うけつがれてきたもの

自然に抱かれ
清らかな水の流れがあるからこその
武雄市であり巨樹であろう

3000年の歴史の語り部をもつ
武雄の生活者のひとりとして
伝えていかなくてはいけないもの


(★お話は後日、文書化し記録を残したいと考えてます)

武雄の生活者として【巨樹のささやき】
この日の様子は よもぎさんのブログでもどうぞ(写真もよもぎさんより)


同じカテゴリー(緑からのメッセージ)の記事画像
大楠さんの勉強会
緑からのメッセージ
同じカテゴリー(緑からのメッセージ)の記事
 『こんにちは 大きな木 こんにちは 地球』 (2010-06-03 13:49)
 大楠さんの勉強会 (2010-01-15 11:54)
 「こんにちは 大きな木 こんにちは 地球」 (2009-10-14 11:22)
 緑からのメッセージ (2009-09-18 16:15)
 『武雄三樹まいり』の祈り (2007-06-10 20:22)

Posted by 武雄三樹物語 at 17:48│Comments(0)緑からのメッセージ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。