2012年04月13日
オリジナル紙芝居の寄贈、武雄市図書館へ。

武雄三樹物語オリジナル紙芝居を武雄市図書館へ寄贈させていだだきました(2012年4月12日付)。
先立って、2011年10月から2012年1月にかけ、
武雄市内の20の幼稚園と保育園(保育所)を一か所ずつまわって、
この紙芝居の読み聞かせ&寄贈を行ってきました。

また、市内小中学校で活動されている読み聞かせグループさんに貸出をさせていただいたり、
武雄ん絵音つくるっ隊の活動の中で紙芝居を読ませていただいたり。
おかげさまで市内の方、また市外からも
「うちのグループでも読み聞かせに使いたいんだけど」
「貸し出し可能?」 「どこにいけば借りられる?」
といったお声をいくつもいただきました。
とても、とても嬉しいです。

(右:杉原図書館長さん、左:武雄三樹物語事務局)
先人たちのこと。
武雄の宝のこと。
大切な人たちのこと。
そして、未来のこと。
このお話がきっかけとなって、地域の子ども達はもちろん、
多くの方々にあたたかい想いが広がれば嬉しいです。
※なお、この紙芝居は佐賀県焱博記念地域活性化事業費の助成により制作したものです。
平成21年度・22年度・23年度の三か年間、この補助金のお世話になりました。
この場をお借りし、関係者の方々にお礼を申し上げます。
Posted by 武雄三樹物語 at 08:51│Comments(0)
│三樹の紙芝居